SSブログ

2012年的第一場雪 [街]

初雪です。

昨夜は眠りが浅く、一時間おきくらいに目が醒めてしまったので、

その度に灯の消えた街が白く染まってゆくのを窓越しに眺めていました。

そして、朝。 

D8N_6924.JPG 

D8N_6932.JPG 

D8N_6937.JPG D8N_6943.JPG

D8N_6946.JPG 

 

雪は夕方には止んで、一日中雲に隠れていた太陽が夕暮れの空に彩りを添えました。 

D8N_6959.JPG 

 

P.S.
今夜はショパンのバラード第一番を聴きいてから眠りにつこうと思います。 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アンチテーゼ [機材]

DSC_6295.JPG

Epson R-D1 を引っぱり出したのは久しぶり。
相棒はLeitz Wetzlar Summicron-C 40mm F2。

2004年製のR-D1 はデジカメとしては骨董品の部類。
画素数はFX機最高のD800 に対して6分の1 の600万画素ポッキリ。
デジタル・カメラとしては世界で唯一の「巻き上げレバー」を搭載。
アバウトな等倍ファインダー、AF ナシ、連写ナシ、Auto ISO ナシ、ライヴ・ビューもナシ……
つまり、AEを除いて便利な機能は一切ナシ。
フィルムの代わりにCCD を組み込んだだけみたいな潔さがこのカメラの特徴です。

1973年製のSummicron-C 40mm は数あるLeitz の中でもお買得な逸品。
同じSummicron 兄弟なら35mm と50mm が「王道」なのでしょうが、
この「コンパクト・ズミクロン」も往年のLeitz の名に相応しく、味わい深い描写をします。 

R-D1 とSummicrn-C の組み合わせは何といっても軽くてコンパクト。
しかしその写りはカラーでもモノクロでも「ブラヴォー!」の一言。
それは高画素化+高速化&巨大化する一眼レフに対する「アンチテーゼ」みたいなものです。

興味のある方、是非お試しあれ。

 

P.S.
SDカードに入っていたモノクロームのRAWデータを現像してみると「ムフフ」な絵がありました。 

EPSN2170.jpg

R-D1, Summicron-C 40/2

EPSN2182.jpg

R-D1, Summicron-C 40/2 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2012年 夏の思い出 [自然]

八ヶ岳山麓_014.JPG
D800, AF Micro-Nikkor 200/4D IF-ED
 
 
あいや~、今日で8月も終わり。
立秋も過ぎたから、暦の上ではもう秋ですな。 
 
そういえば、この夏は蝉の声を聞いた覚えがない。
もちろん、いくら地球が温暖化しているとはいえ北国・長春ではありえないだろうが、 
フライパンのような名古屋市内を歩いている時も、炎天下に品川の水族館へ行く時も、
標高約1000mmの八ヶ岳の麓にある川崎市青少年の家に行った時も、
その帰りに立ち寄った尾白川渓谷でも蝉の声を聞いた覚えがない。 
 
その後は肺炎未遂状態で倫敦奥運会(ロンドン・オリンピック)を観ながらの
自宅療養だったので定かではないが、それでも蝉の声を聞いた覚えがない。
 
確かに土のない都会じゃ蝉も暮らしにくいだろうが、
それでも以前は「ミ~ンミ~ンミ~」とか「オ~シンツクツク」とか「カナカナカナ」とか
鳴いていたような気がする。
 
 
で、この夏の思い出がどうだったかというと……( ̄▽ ̄;)さぁ、記憶にございません。
一応、強烈なイメージとして残っているのは
効かないどころかエアコンそのものが無いギャラリーで観たゆり茶さんの写真と 
ロマンス・グレーのフランケン・シュタインが白衣を着たような近所のお医者さんくらいなもの。
写真展はヨシとして、お医者さんの方は記憶から削除したとしても何も惜しいことはない。
 
そもそも咳と高熱で「ボ~ッ」と自宅療養していたわけだから、どこへ行くわけでもなく、
家族サービスなどできるわけもなく、大した思い出があるはずもない。
結果として「使えないお父さん」という不名誉な称号を与えられたわけだ(泣)
あ~あ、八ヶ岳に登りたかったなぁ。
いずれにせよ、「トホホ」な夏だったことは疑う余地ナシである。 
 
それにしても灼熱地獄だった日本から北国・長春に戻って(!?)みると
暑いのが苦手な私にとってこの地の気候が何とありがたいことか。
まぁ仕方ない、仕事にでも励むとするか(爆) 
 

八ヶ岳山麓_013.JPG
D800, AF Micro-Nikkor 200/4D IF-ED 
 
 

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

線路 [自言自語]

DSC_4883.JPG

D800, AF Micro-Nikkor 200/4D IF-ED 
 
昨夜から降り続いた雨が止み
雲の間から西日が顔を覗かせた午後 
長距離列車の走る線路だけが
鈍い輝きを取り戻す

行く先を告げることもなく
どこまでも続く線路
湿原に迷い込んだ河の如く
曲がりくねった線路
 
昨日を振り返ることもなく
明日を夢見ることもなく
今日を生きるだけのボク
どこかに置き忘れてきた夢
 
かつてのボクと同じように輝いているキミと
その姿に目を細めながら立ち尽くしているボク
何を選べばいいのか迷うキミと
何を捨てればいいのか迷うボク 
 
沈みゆく夕陽に伸びてゆく人影 
その影はやがて夜の闇に紛れるだろう
いつ来るとも知れない列車を待ちながらボクは歳を取る
やがてキミを乗せた列車が減速することなく通過する

 
 
 
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

太好了! [自言自語]

昨夜、タクシーを降りてから気が付いた。

手机(携帯電話)がない。 

あっちゃ~! ど、ど、ど、ど、どうしやう!!!!!

電話機はそろそろ買い換えようと思っていたけど電話番号のバックアップをしていない。

あいや~、我是个笨蛋!

 

今朝、トホホな気分で出勤。

席について溜息をついているとZ課長がやってきました。 

Z課長: 「昨天晚上把手机丢了把!」 (昨夜ケイタイ失くしたでしょ!)

ひろネコ: 「啊,你怎么知道的呢?」 (え、何で知ってんの?) 

Z課長の話を聞いてみると……

タクシーの運転手さんは後部座席にケイタイが落ちていることに気づき、
通信履歴に載っている番号に電話を掛けたらしい。

最初に掛けた番号はウチの会社の日本人。
しかし言葉が通じず、運転手さんは「ダメだこりゃ」と思って説明を断念。

次に掛けた番号はウチの会社の通訳兼総務のおネイさん。
彼女は私からの電話と思って「もしもし」と出たので、運転手さんは日本人かと思ってブチッ!

次に掛けた番号はウチの会社のZ課長。
ケイタイの持ち主が彼の上司のものであることを知った運転手さんはZ課長の家まで届けに来たそうな。

 

世の中、捨てたもんじゃありません。 

親切な運転手さんに感謝です。 

 


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。